とやまらいふ

富山にUターンした82年生まれ男子の富山の魅力発信と古民家改修ブログ

建築

輝く雨樋

久しぶりの建物ネタです。 早速ですが写真から。 じゃん! 我が家です。今回は去年の雪で壊れた屋根、雨樋を直したのでご報告です。 今頃?なんてツッコミはやめてくださいね(笑)さて、ほぼ修理が終わったのですが、雨樋にご注目。 わかります? 新品の10…

事務所改修DIY ⑮まとめ

最近はブログのさぼりっぷりが半端ないです。最初は1週間に2回くらい投稿してたのに、今や2週間に1回ペースです。 とは言え無理せずマイペースというのも長く続ける秘訣? さて謝罪と言い訳はこれくらいにして、シリーズのまとめです。 と言いつつ前回の…

事務所改修DIY ⑭

今日は本棚を組み立てて、本棚を完成させます。さて、家具には大きく分けて二つあります。一つが椅子やテーブルなどの「動かせる」家具。もう一つが「動かせない」家具。いわゆる造り付けの家具と言うやつです。前者は動かせる事がメリットですが、自立しな…

事務所改修DIY ⑬

なかなかこのシリーズが書けてなくてごめんなさい。実はゴールデンウィーク明けには完成してたのですが、なかなか書けなくて… と言う訳であと数回でシリーズ完結ですが、本棚を作っていきます。 今日は下準備編。 材料は前回と同じく集成材。としたい所です…

事務所改修DIY⑫

2回くらいサボってましたが、久しぶりに事務所改修の記事を書きます。 天井、壁、床、と仕上げが終わりましたので、いよいよ家具工事に取り掛かります。作業スペース的に本棚からやった方が良いのですが、先にテーブルの材料が手配出来たので、テーブルから…

釜ヶ淵駅

しばらく改修ネタばかりだったので、今日は久しぶりに富山地方鉄道ネタを書こうと思います。最近ブログを見始めた方は、富山地方鉄道について過去の記事も併せてご覧いただけると幸いです。 では行きます。 今日は釜ヶ淵駅(かまがふち)という駅について。 富…

事務所改修DIY⑪

今週のお題「おうち時間2021」だそうです。 お題がぴったりだったので久しぶりに今週のお題投稿します。 といいつつ内容は事務所改修DIYシリーズ11回目になります。 天井、壁ときましたので、今日は床です。床も天井と壁と同じくコンクリートの躯体のまま仕…

事務所改修DIY⑩

このシリーズも今回で10回目。長く続いてますが今日は壁を塗ります。 とは言いつつ、壁に使うのも普通のペンキですので、2回前の天井塗装の記事と注意点も同じです。 www.tomtoy.site そして天井より作業は楽ちんです。塗装面もゴツゴツした躯体面なので、塗…

事務所改修DIY⑨

コロナウイルスとの戦いの終わりがなかなか見えないですね。困ったもんです。 さて、今回は前回取り付けたライティングレールの下地に、ライティングレールを取り付けます。 www.tomtoy.site ただこの工事は第二種電気工事士という免許が必要です。DIYだから…

事務所改修DIY⑧

更新が遅くなってごめんなさい!さて、今日は天井をいじっていきます。 と言いつつ今回は直天井仕上げなのでやる事は2つだけです。1つは照明取付け用の準備、もう一つは塗装です。 では最初の照明取付け準備から。今回設置する照明は以前の完成イメージで…

事務所改修DIY⑦

前回は一休みして机上の話をしましたが、今回からはまた作っていきます。と言うわけで今日は左官工事です。 さて、この左官工事ですが、基本的にはこんなの↓を使って、ペースト状の物を塗っていく工事を左官工事と言います。 ところで何故「左官」と言うのか…

事務所改修DIY⑥

工事がのんびり進んでおりますが、図面めいたもの、改修後のイメージなどを出したことが無かったので、ここらで出していこうと思います。 まずは図面からですが、母家を改修した時と同じく、まずは実測をして現状を図面化します。 相変わらずの汚いスケッチ…

事務所改修DIY⑤

シリーズ5回目は窓の額縁を復活させます。額縁ってなんだっけ?と言う方は過去の記事を見てください。 www.tomtoy.site さて復活と書きましたが、取り外した物を戻すのであれば、そもそも外さなければ良いわけなので、ちゃんと作り替えます。 作り替えのイメ…

事務所改修DIY④

さて解体工事が終わったので、宣言通り今日から少しずつ作っていきます。 今日は問題の穴埋めから。 天井をばらし始めて見つかった謎の穴。 こいつを塞ぎます。 使うのはスタイロフォームって言う断熱材。 何故これを使うかと言うと断熱目的と言うのもありま…

事務所改修DIY③

前回は天井を壊し始めたあたりで終わっていましたが、今日は天井を全部壊します。 と言っても特別な事は何もしません。天井ボードをバールで割って、出てきた下地を落としていくだけです。 さて鉄筋コンクリート造の建物の天井ですが、ほとんどの場合、上の…

事務所改修DIY②

NewProjectが始動して約100日。。。 www.tomtoy.site 何もしないまま時間だけが過ぎていましたが、少しずつ再開していきたいと思います。というわけで今日は事務所内装改修DIY第2段。 諸々壊していきます。 本日の破壊対象は窓の額縁と天井。 まずは窓の額…

脱サラしたよ!Part2

脱サラシリーズ第2弾。 前回は日本国で生きていく為に最低限やらなければいけない事をお伝えしました。 www.tomtoy.site 今回は建築家として生きていく為に最低限やらなければいけない事をお伝えします。 一般の方にはどうでも良い話かもしれませんが、お付…

古民家の衣替え

今月は更新が遅れてますね!ごめんなさい。 ところで去年はほとんど雪が降りませんでしたが、今年はのっけからやばい雰囲気でしたし、年末年始もやばそうですね。 我が家も今月中旬に初冠雪しました。 さて先月の話になりますが、皆さん大なり小なり冬支度を…

New Project始動

私が富山にUターンして2年が経過しました。東京に本社を置く企業の粋な計らいで、富山にいながらテレワークで仕事をさせてもらっていましたが、この契約も2年が期限の為、年明けより独立して個人設計事務所を開所します。この2年間、独立準備を兼ねて古民家…

1枚板テーブル製作(まとめ)

今回は1枚板テーブル製作のまとめページです。材料費の選定から完成まで、のらりくらりやっていたので、2ヶ月くらいかかりましたが、その気で頑張れば1週間くらいで出来そうです。これから床暖房を稼働して、割れたり反ったりがあるかもしれませんが、今のと…

1枚板テーブル製作⑩脚

更新が遅くなってごめんなさい! このシリーズも今日が最後です。最後は脚です。脚と一言に言ってもいろんな脚がありますよね。木製や鉄製といった素材の違いや、シンプルなものや装飾のある脚などそれはそれは様々です。好みで選べばよいのですが、検討しな…

New Red Arrow @Toyama

今日は久しぶりの鉄道ネタです! 今朝の興奮を皆様にお伝えします。 まずは写真から。 この写真でピンときた方はかなりの鉄道オタクです。 オタクじゃない方は「ただの電車の写真じゃねーか!」って思う事でしょう。 じゃあ、なぜ私がこんなにも興奮している…

1枚板テーブル製作⑨液体ガラス塗装

さてさていよいよ天板を仕上げて行きます。作業の前にいつも通りウンチクを。 仕上げに何を塗ったら良いのか?と言う事を解説します。とは言え以前も解説した通り、無塗装と言う選択肢も忘れないでくださいね。 www.tomtoy.site まずは候補となる材料ですが…

1枚板テーブル製作⑧仕上げの磨き

前回穴を塞いだので、仕上げていきます。まずは磨きです。そもそも、木材屋さんがカンナで削ってくれたんじゃ無いの?そのままでも平らだって言ったじゃねーか!と言う突っ込みが聞こえてきそうですが、写真をよく見てください。 微妙に波を打ってるのが分か…

1枚板テーブル製作⑦穴埋め作業

テーブル制作レポートを少しサボっててすみませんでした!前回はウンチク編だったので今回はちゃんと加工します。 www.tomtoy.site さて我が家は磨く事を決めた訳ですが、仕上げの磨きをする前にやる事があります。 それは「穴埋め」です。 節や虫食いの無い…

1枚板テーブル製作⑥磨き

ちょっと更新に時間がかかってしまいました。すみません。さてこのシリーズも今日で6回目。今日から机を磨いていきますが、仕上げの磨きではありません。仕上げの磨きをする前にもうひと手間必要なんです。 その手間については次回お伝えするとして、何故磨…

1枚板テーブル製作⑤耳の処理

さて、5回目にしてやっと製作に取り掛かります。最初に取り掛かるのは耳の処理です。 耳と言うのは写真こげ茶部分の事で、早い話が木の1番外側の部分で、樹皮の部分です。 樹皮をそのままにするのもアリですが、そのままだと使っているうちにポロポロと樹皮…

1枚板テーブル製作④納品

前回は近所の木材屋さんから、候補の杉材の写真が送られてきた所までお伝えしました。 www.tomtoy.site 今日はそこから自宅への搬入まで。 さて写真は送られてきましたが、分かるのはこの中から選べそうだと言う雰囲気だけ。最終的には実物を見なければ決め…

1枚板テーブル製作③杉の選定理由

前回の1枚板テーブル製作記事で「杉」に決定したと言う事を伝えただけで記事を終えましたが、今日は杉にした理由について。 以下3つがその理由です。 ・富山県産材にしたい。 ・気兼ねなく使いたい。 ・私の本名に杉が関係している。 解説します。 一つ目の…

1枚板テーブル製作①うんちく編

古民家改修工事の完了で少し触れたテーブルについて数回に分けて記事にしようと思います。 www.tomtoy.siteこのテーブルですが、世間では一般的に一枚板テーブルと呼ばれるものになります。 テーブルの天板が1枚の板で出来ているので一枚板テーブル。でも、…