とやまらいふ

富山にUターンした82年生まれ男子の富山の魅力発信と古民家改修ブログ

立山町

スキー場シリーズその4?

はいはいはいはい! 皆様久しぶりです! 今日書かないと2月未投稿になると思って、急いで書きます。 本当はもう少し頻繁に書きたいんですけどね。。。 さて当ブログでも過去にいくつか紹介してきた県内のスキー場ですが、過去には3つほど紹介してきました…

富山のダブルレインボー

今週のお題「自由研究」 というわけで、私の自由研究は「虹」 何故かというと、、、 じゃじゃーん! ダブルレインボー それも超特大です! 一昨日だったかな?日本一小さな村の舟橋村を通った時の写真ですが、見事なダブルレインボーに遭遇しました。 www.to…

釜ヶ淵駅

しばらく改修ネタばかりだったので、今日は久しぶりに富山地方鉄道ネタを書こうと思います。最近ブログを見始めた方は、富山地方鉄道について過去の記事も併せてご覧いただけると幸いです。 では行きます。 今日は釜ヶ淵駅(かまがふち)という駅について。 富…

富山の煉獄杏寿郎

今週のお題「最近見た映画」という事ですが、これは大半の人が「鬼滅の刃 無限列車編」ではないでしょうか? かくいう私も子供にせがまれ、映画館に足を運び、「鬼滅の刃 無限列車編」を見てきました。田舎代表の富山県、30分おきの上映にも関わらず、私の回…

ラベンダー花まつり

先週末ついに県外の移動自粛要請が解除されましたね。感染を抑えつつ経済が回復して行くと良いですよね。 さて、我が家も自粛要請が解除されたので、久しぶりにお出かけします。流石にいきなり県外に行くのもあれなので、県内です。 今日向かうのは「吉峰」…

県内初滑りと春の気配

古民家ネタが続いたので、久しぶりにレジャーネタです。 週末は気温がグッと下がりましたね。おかげで平野部は相変わらずの積雪ゼロですが、山間部は多少の降雪がありました! その甲斐あって、2/1より初心者の味方、あわすのスキー場が一部滑走可能となりま…

紅葉と日本一のマイナスイオン

今日は富山を代表する紅葉とマイナスイオンのスポットの紹介です。 向かう先は富山の南東の一般道の終点。称名滝です。行き方は超簡単。ひたすら常願寺川を上流に向かって南下するだけ。 市内からも1時間くらいで着けるはずが、なんと途中からは渋滞でありま…

富山県内にある王国!

さて今日は富山県にある王国の紹介。 その名も昆虫王国! 先週末はそこでお祭りをやっているとの事で、行ってきました。 昆虫王国といえば、王国内の昆虫ドームで、昆虫と触れ合うことができ、気に入ったらお家に一緒に連れて帰ることができるという、日本で…

富山平野埋没

ちょっと怖いタイトルでごめんなさい。 今日はちょっと富山平野に住まう皆さんに知っておいて欲しい事、人知れず活躍する人の事を書きたいと思います。 魅力いっぱいの富山平野ですが、実はある人達の努力が無いと約2mもの土砂で埋まってしまう可能性を秘め…

富山が誇る春の一大観光スポット

今日は富山が誇る春の一大観光スポット 雪の大谷について。 雪の大谷がなんなのかわからない人の為にちょっとだけ解説。 駅に良く貼ってある、雪の谷間をバスが走ってるポスター見たこと無いですか? これが、雪の大谷です。 場所は立山黒部アルペンルート内…

富山の絶品スープカレー

今年から始めたブログも記事が30個目前です。行事ネタ、パソコンネタ、建築ネタ、鉄道ネタと色んな角度から富山の魅力を発信していますが、まだ発信できてなかったもの! 飲食店ネタ! というわけで飲食店ネタ第1号。 「カレー食堂コロポ」さん! うちの奥さ…

ステキな出会い!

昨日はまたあわすのスキー場に行ってきました! それしかやる事ないんかい! しかし、しかし、その車中ちょうど千垣駅のあたりです、突然子どもが叫びました! カモシカだー 皆さん見つけられますか? 50キロくらいで走ってる車内からよく見つけたなーって事…

はじめてのスキーに最適なスキー場

今日から3月なので、ちょっと旬の過ぎた話題かもしれませんが、今日は北陸の代表的なウインタースポーツであるスキーについて。 代表的というくらいなので、比較的山に近い小中学では授業でスキーやら、スキー遠足やらあります。 そしてそんな授業の為に、親…

小さな魅力

今日も富山の小さな魅力を発信して行きます! いつか富山の小さな魅力がいっぱい詰まったブログになるのを夢見て! と言うわけで今日は「岩峅寺駅」 読めます?「いわくらじえき」です。 小田急線やら東急線、東武、西武などなど数えたらいっぱいある関東の…

初詣@雄山神社芦峅中宮

1日遅れですが、 初詣のご報告。 今年も例年通り雄山神社芦峅中宮に行ってきました。 いつも通りと言いつつ、 今年は昼間に参拝です。 いつもは紅白が終わる頃に家を出て参拝しますが、今年は子どもの体調不良の為昼からです。 三時頃の到着でしたが、案の定…