とやまらいふ

富山にUターンした82年生まれ男子の富山の魅力発信と古民家改修ブログ

富山を代表する幻の魚!その名も「げんげ」

今日はこのブログのアイコンになっている

こやつについて解説します。

 

f:id:tomtom_com:20190205052126p:plain

得体の知れない生き物ですが、

ちゃんとモデルになった生き物がいます。

 

その名も「幻魚(げんげ)」

富山の冬から春までのおいしいの味覚です。

f:id:tomtom_com:20190131231611j:image

幻(まぼろし)っていうくらいだから

中々手に入らないしお高いんでしょ?

って思ったあなた!

 

ばん!

f:id:tomtom_com:20190131231618j:image

え?

え?

これ・・・

10匹は入ってますよね?

 

20円/匹・・・

安すぎでしょ!

 

「げんげ」というのは「下の下」が訛ったとされているようで、

「幻魚」というのは当て字のようですね。

 

「下の下」・・・

最弱クラスです!

この時期のカニ漁に出ると、カニと共に網にげんげが大量に取れるらしく、網や魚を傷つける上に、直ぐに痛むことから、漁師たちから嫌われて「下の下」と呼ばれていたようです。

 

写真ではわかりづらいのですか、

こやつの特徴は、

体にゼリーを纏っておることであります。

f:id:tomtom_com:20190131231637j:image

ゼリー?

ウロコじゃなくて?

 

なんでもウロコが形を変えて、

ゼラチン質になったとものの本には書いてあります。

 

んでこのゼラチン質を堪能する食べ方がこれ!

f:id:tomtom_com:20190131231658j:image

プルプル食感を楽しみつつ、

癖のない白身とよく出汁の出たスープ。

寒い冬に熱々で食べるのが私のおすすめ!

 

最近では干物が東京でも堪能できるようですが、ゼラチン質を味わえないげんげなんて、

喋らない明石家さんまさんみたいなもんです!

 

まだ食べたことのない人は一度試してみてはいかがでしょう?

 

作り方は超かんたん!

頭を落として、内臓を出して茹でて醤油で味付けするだけ!

臭みが気になる人はごぼうのささがきを入れた方が良いかも〜

f:id:tomtom_com:20190131231721j:image

ただ、うちの奥さんからも、東京から過去遊びに来た友人たちからも、好評価が得られていないことだけは断っておきます(笑)