とやまらいふ

富山にUターンした82年生まれ男子の富山の魅力発信と古民家改修ブログ

ありがとう平成!

平成が終わっちゃいましたねー

思いとしては平成のうちに投稿したかったのですが、だらだらとしていたらもう令和も2日目…

皆さんにとって平成はどんな時間でしたか?

私は平成元年の時にちょうど小学校1年生でした。当時昭和から平成になった事を意識できる年では無かったですが、元号と学年が同じで覚えやすかった事、一緒に年月を重ねる事ができた事、もろもろ感慨深いものがあります。

さて、と言うわけで今日は元号と深い関わりのある天皇陛下の我が家における直接的なありがたみについて。

それは…

f:id:tomtom_com:20190430122306j:image

こどもの国@神奈川!

富山とは全く関係無いですが、去年まで住んでいた東京の自宅から至近のこどもの為の一大遊び場、その名もこどもの国に久しぶりに行ってきました。

で、なんで天皇陛下?ですが、なんと!このこどもの国は平成の天皇皇后つまり今の上皇上皇后のご結婚を記念して、全国から集まったお祝い金を基金に作られたそうです!

f:id:tomtom_com:20190430180742j:image

結婚祝いなので上皇陛下がまだ皇太子の頃、昭和40年の5月5日に開園した約100ヘクタールの公園です。プールやミニ遊園地、じゃぶじゃぶ池と言ったいわゆるこども向け施設だけではなく、動物園や牧場まであります。

f:id:tomtom_com:20190430181205j:image

牧場といっても単に牛や羊がいるだけだと思ったら大間違いで、牛乳の製造販売、牛の出産までする牧場です。その為、都会っ子でも乳搾り体験を始め、そこで取れたミルクを使ったバターやチーズ作り体験、ソフトクリームなんかも食べる事が出来るのであります!

f:id:tomtom_com:20190430231626j:image

さて、このこどもの国の魅力は語りつくせないほどありますが、今回は「継承」というこどもの国の魅力に触れたいと思います。

まず大事なのが立地環境。

なんと米軍が管理していた、旧日本陸軍の弾薬庫があった場所を使っています。

その為公園内には至る所に弾薬庫跡がそのまま残ってます!

f:id:tomtom_com:20190501185844j:image

物によっては倉庫などに使われているところもあるようですが、ほとんどがそのままのようです。戦争があった事をしれっと感じさせてくれるなんて子どもの教育としてはかなり秀逸かと…

まーもちろんそんな事に気付かず遊ぶ子が大半でしょうけど(笑)

そうそう、弾薬庫の再利用として、こんなのもありました。

f:id:tomtom_com:20190501190616j:image

なんでも戦場で出会った米軍と日本国軍のボーイスカウト同士の記念碑のようです。

f:id:tomtom_com:20190501190736j:image

そして継承としてもう一つ。

昔ながらの子どもの遊びも継承してくれてます。これは絵描き歌ですね〜

f:id:tomtom_com:20190502051438j:image

思わず懐かしいって思っちゃいますね。

中には全然知らないものや、部分的にしか知らないものもありますが、こういうものに自然に触れられる場所って素敵ですよねー

f:id:tomtom_com:20190502051910j:image

看板だけじゃなくてベンチもありました。

なぜか5個くらい全部「ちゃつみ」ですが(笑)

他にもあの「イサム・ノグチ」の作品が人知れず有ったり、花や植物、沢山の昆虫や蛇にも出会えます。

f:id:tomtom_com:20190502052617j:image

最後に私のお気に入り!

子ども国名物、入り口の悪魔!

f:id:tomtom_com:20190502092543j:image

わかりますか?

チョークで地面に落書きコーナーであります。

入場ゲートをくぐってすぐにあるので、先に進みたくても進めない!

さあ帰ろうと、ゲートに向かってもゲート前で足止めを食らうとなんとも親には困った場所であります。

でもここなら車も来ないし、チョークだって使い放題!なんだって描けます!

f:id:tomtom_com:20190502092901j:image

子供にとっては夢のような場所ですね〜

決して新しいものがあるわけではありませんが、子どもが楽しめる場所には新しさとか斬新さなんてほとんど必要なくて、安全で体や頭をいっぱい使える事が1番大切では無いでしょうか?

f:id:tomtom_com:20190502093655j:image

それは昭和も平成も令和もきっと変わらないでしょうね。こんな素敵な場を作ってくれた上皇上皇后に感謝ですね〜

関東にお住いの方は是非一度行ってみてください。長津田から専用の電車、こどもの国線なんていう路線まで敷設して、入園料も激安。

まさに子どものために考えられた場所ですよ。

 

では令和も「とやまらいふ」をよろしくお願いします。