とやまらいふ

富山にUターンした82年生まれ男子の富山の魅力発信と古民家改修ブログ

2019-01-01から1年間の記事一覧

古民家をBIM(Revit)で入力する①

説明ばっかりで実測進んでるの? なんて声が聞こえてきそうなのでここらで作図作業の途中経過を報告。 というわけで今日は一番古い母屋の図面を紹介しますが、今回は従来のCADを使った作図では無く、BIM(Revit)を使います。 BIMってなにー? って人は過去の…

尺貫法についてまとめてみた。

さて、前回の古民家記事より登場した尺貫法。 なんとなくはわかってるし、使わないし、また今度と思い毎日が過ぎていくので、ここらで整理しておきましょう。 2019/05/06 尺貫法をメートル換算する。 1尺=303.03030…mm 1寸=30.303030…mm 1分=3.0303030…mm…

夏の花!

台風が迫っているようですが、夏本番って感じの毎日が続いてますね。 さて夏の花といえば? … ひまわり! ですね。 と言うわけで今日富山のひまわり畑の紹介。 富山にも数カ所ひまわり畑がありますが、今回紹介するのは富山県立大学のひまわり畑。 大学が何…

測らなくててよかった「通り芯」

古民家記事を少し休んでました。すみません。 さて今日は前回の古民家記事(https://www.tomtoy.site/entry/2019/08/02/133512)の続きです。通り芯の決定の中で、実測が実は必要無かった!って言う衝撃の事実の解説です。 2019/04/22 畳サイズから通り芯を…

止まりませんな。

今週のお題「わたしのイチ押しアイス」 という訳で今日はイチ押しアイスについて書きますが、私のイチ押しは自作です。 ではいきますよー まずは材料の調達! スーパーマーケットやコンビニには行きません。 車に乗って富山県をひたすら南下します。 風の盆…

富山の花火

連日暑いですね。 本格的な夏を迎え、富山でも随所で花火大会が始まってます。 というわけで、今回は富山の花火について。 ただ今年は天気が悪く、龍宮祭り(滑川)、橋祭り(水橋)と2週続けて雨の中の開催でした。 滑川の三尺玉も雨雲のせいでこんな感じ… 雨な…

実測開始と最初のハードル「通り芯」

2019/04/11 通り芯(基準線)を決める まずは基準となる通り芯を決定します。 ここで間違うと後からの修正が結構大変です。 いろいろな通り芯の設定がありますが、今回は柱の列を通り芯に設定します。 柱サイズ、柱同士の間隔から通り芯を決定。 実測準備が…

富山初のぐるぐる交差点!

今日は富山初の環状交差点について。 遺産でも観光名所でも何でもないですが、環状交差点賛成派の僕としては取り上げないわけにはいきません! と言うわけで記事にします。 環状交差点、又の名をラウンドアバウトって言ったりしますが、日本ではほとんど見な…

実測準備

前の持ち主さんが家の中を実測ができる様、家中を整理してくださっていた為、前回の古民家との出会いから一気に時間が空きますが、今日は実測について。 2019/04/08 実測準備 登記簿謄本に図面はありますが、面積がわかる壁の芯を抑えた壁芯図だけ。 しかも…

古民家改修プロジェクト始動

今回でこのブログも60個目の記事となりました。 年明けとともに開始して気づけば半年以上。 知り合いへの口頭告知や、このブログでも以前ちょこっとだけ触れてましたが、いよいよ本来このブログを立ち上げた目的の古民家改修プロジェクトを始動させます。 …

富山県内にある王国!

さて今日は富山県にある王国の紹介。 その名も昆虫王国! 先週末はそこでお祭りをやっているとの事で、行ってきました。 昆虫王国といえば、王国内の昆虫ドームで、昆虫と触れ合うことができ、気に入ったらお家に一緒に連れて帰ることができるという、日本で…

富山地方鉄道の魅力(その3)

このシリーズも今回で3回目。 今日は富山地方鉄道のアートな側面をご紹介。 鉄道とアート? ちょっとした鉄道好きの方はこんな新幹線を思いつくかもしれませんね。 出典:ウィキペディアより 移動の中で現代アートを楽しめる新幹線。 その名も現美新幹線! …

黒が大好き富山県民

黒い食べ物と言えば何が思いつきますか? 黒豆、黒ウーロン茶、イカスミパスタ… 意外とないですよね。 でも富山県民はそんな黒い食べ物が大好きです。全国でも有名になったブラックラーメンを始め、黒作り(ハラワタではなくイカスミを使った塩辛の事です。)…

ゴミ拾いとサクラマス

我が家の恒例行事、山形さくらんぼ食べ放題ツアーから帰っての翌日。 五時起きで海岸のゴミ拾いに行ってきました! 自主的にではないです(笑) 実は今週の日曜日は富山市の八重津浜でこんなイベントをやってました。 コスモアースコンシャスアクト。 ラジオの…

富山に来たら食べるもの。

昨日突如友人が富山に来ました。 そして放った一言。 「これだけは食べとけってものある?」 … いや〜なかなか難しい質問ですよね。 皆さんならなんて答えます? ます寿司?ブラックラーメン?げんげ? げんげはないか(笑) 悩んだ挙句出した答えは 寿司。 普…

ほたるシーズン到来

前回の宣言通り今日は「仁歩ほたるの里」のレポート。ただ最初に断っておくと、写真がイマイチでちょっと魅力を伝えきれないと思います。といきなりの言い訳スタートですが行きます。 仁歩ほたるの里は富山市八尾町三ツ松という場所にあって、正式名称は「仁…

花菖蒲のライトアップ!

窓を開けて寝るにはちょっと寒いですが、夜がとても過ごしやすくなってきましたね〜 と言うわけで今日は夜の綺麗なお花の話。 先週末ですが、滑川を代表する行田公園に行ってきました。目的は行田公園の代名詞と言っても過言ではない花菖蒲。今年は初めてラ…

富山が誇る隠れた遺産②

富山が誇る隠れた遺産シリーズ、今日は第2弾。 今日の遺産はガス燈。 ファミリーレストランじゃないですよ。 ガストー… ガスで夜の街を照らす灯具です。 大正の頃は全盛期だったようですが、私が生まれた頃はもう名前だけで、伝統保存地区とかでないと、実物…

雨の日の子供達の強い味方

今週のお題「雨の楽しみ方」という事で雨の日に助かる児童館! その中でもカラフルな外観が目を引く滑川市児童館を紹介します。 設計は押田建築設計事務所さん。 約1000㎡の木造二階建。 さて、この児童館の素敵ポイントですが私的には2つ! ひとつ目は「木…

富山駅前サラリーマンランチマップ

このブログも今回で50回。 と言うわけで今回は富山駅前のランチマップを公開します! いやいや先に建築マップだろ! と言う声が聞こえて来そうですが… さてランチマップとは言え、完全に私の日常使いですので旅行者とかOLの皆さんにはオススメでは無い場所も…

富山が誇る隠れた遺産①

今日は富山に残る遺産について。 遺産と言えば世界遺産。 でも世の中には陽の目を浴びない遺産がいっぱいありますね。 今日はそんなひっそり残された遺産を紹介。 「富山薬学発祥之地」 おお〜さすが薬の富山! でもこのモニュメント以外には解説も無ければ…

富山地方鉄道の魅力(その2)

先週末は知り合いの結婚式で県外にいたので、今日は「また」地鉄ネタ。 主役の地鉄については過去の記事も一緒に見ていただけると幸いです。 www.tomtoy.site と言うわけで今日お伝えするのは富山地方鉄道の車窓の魅力について。 写真を載せたらもう説明不要…

海の見える足湯

今日で5月も終わりですね。 週初めは暑かったのに、ここ2、3日は涼しいですねー 温暖化の影響なのか理由はよく分からないですが、こうやって季節が移ろいでゆくのは素敵な事ですが、こうも一気に暑くなったり、涼しくなったりすると体がついてかないですね。…

日本最高齢のアイドルに会いに行こう!

今週のお題「アイドルをつづる」 今回も、富山ネタではなくすみません! と言うわけで今日はお隣の石川県の最高齢アイドルについて。 さて、石川を代表する最高齢アイドルと言えば? ラッコじゃん! なんて声が聞こえて来そうですが、皆さん日本の水族館でラ…

富山平野埋没

ちょっと怖いタイトルでごめんなさい。 今日はちょっと富山平野に住まう皆さんに知っておいて欲しい事、人知れず活躍する人の事を書きたいと思います。 魅力いっぱいの富山平野ですが、実はある人達の努力が無いと約2mもの土砂で埋まってしまう可能性を秘め…

何気ない朝の1コマ

東京から富山に戻ってきて半年が過ぎましたが、東京とこっちでのマイ働き方改革。1つは定時出社、定時退社。 もうひとつはチャリンコ通勤。 で、この2つのおかげで素敵な体験がいっぱい出来てますが、今朝もほのぼのする景色に出会いました。 カルガモ親子…

富山が誇る春の一大観光スポット

今日は富山が誇る春の一大観光スポット 雪の大谷について。 雪の大谷がなんなのかわからない人の為にちょっとだけ解説。 駅に良く貼ってある、雪の谷間をバスが走ってるポスター見たこと無いですか? これが、雪の大谷です。 場所は立山黒部アルペンルート内…

富山の美味しい水道水

もう大分前になりますが、富山の美味しい水が飲める空の窓口をご紹介しましたが、 www.tomtoy.site 陸の窓口、富山駅にもちゃんとありました。 さて、肝心の場所ですが一階のあいの風とやま鉄道の改札口、又は新幹線の改札口から出てそのまま真っ直ぐ行くと…

日本一小さな村の素敵な駅

富山地方鉄道の素敵な駅紹介、第2弾です。 今日は越中舟橋駅。 富山駅から地鉄本線に乗ると、市街地を抜けた辺りで、大きな川を渡ります。 この川こそ、急流河川として有名な常願寺川ですが(詳しくはまた記事にしますね。)小学校の社会の教科書とかに、外国…

海王丸の総帆展帆!

今週のお題「特大ゴールデンウィークSP」 もう今日でゴールデンウィークも終わりですね〜 我が家は前回記事のこどもの国を含め、富山→町田→修善寺→奈良→白浜→富山と約1700キロの周遊から無事帰宅し、昨日はのんびり富山で過ごしました! アドベンチャーワー…